2014/04/13

3Dコスプレ麻雀→牌は逃さないッ!! メンタンピン ドラドララッ!!

2011年7月22日に流星のように現れ、姿を消していた3Dコスプレ麻雀。
名前を変えNESiCA筐体に舞い降りました。
ちなみにその名は、牌は逃さないッ!! メンタンピン ドラドララッ!!

牌と書いて、エモノと読むそうです。

雀鬼をカスタイマズして対戦麻雀をする。
似たようなコンセプトのゲームをどこかで見たことがあるような…



Σ(°□°)ハッ?!
ニチブツのスキャンダル麻雀!?


*ニチブツ

今日の戦績 in Hey

秋葉原をブラッと散策後、いつものようにいつもの如くゲーセンのHeyへ。

BATSUGUN

2号機で挑戦し9面ボスで、滅...orz
返し弾の誘導と切り替えし回避が、まだまだ安定しないです。
精進精進♪
G(≧_≦)

それにしても毎度の事ですが、トップスコアが1桁違います。
^^;

ダライアスⅡ

ビックな画面のダライアスⅡはZone-Gのカトルフィッシュ戦で、滅...orz
1ミスで兵装最弱が、やっぱ辛いです。
T_Tノ
ただ、連射ボタンがあるので復活は通常筐体に比べると、圧倒的に楽ちんです♪
G(=▽=)

むちむちポーク!


戦慄のブルーを使って3面道中で、滅...orz

ガレッガの勲章育成より圧倒的に簡単お手軽なキントン育成に、モニュモニュっとハマっています♪
ショットで雑魚撃破→豚を回収→ラードアタック→ショットでキントン回収しつつ雑魚撃破→豚を回収→ラードアタック→エンドレス
この一連の錬金…もとい、錬肉がとてもとても楽しいです♪

ガレッガの勲章育成に楽しさを感じられた方には、おすすめの逸品です。

エスプレイド

ガラ婦人戦で、滅...orz
うー、あと一歩。あと1回ガードバリアが張れれば勝ててたのにぃ~!
>_<ノ
くぅ~、がんばります。

怒首領蜂大往生

1周目ラスボス戦で、滅...orz
4面の大砲でボムってしまい、1upを逃したのが痛かったです。
>_<ノ

斑鳩

縦長筐体はCrimzonClover拝は逃さないッ!! メンタンピン ドラドララッ!!で占拠されていたので、久しぶり横長画面で挑戦。
攻略成功。
ありがたや、ありがたや♪

テラクレスタ
晒し台のテラクレスタですが、要塞ダイコンで撃沈...orz
あまりのへっぽこぶりに衆人観視で羞恥プレイでござる。
youtubeを見て研究中。

切なさの扉を蹴り開け、中に踊りこんだ!!


なかなか任務達成ができません。
T_T


*りゅん

ぱっぱら、ぱっぱら、ぱららら~♪
ゲームが出る前に、ゲームの攻略本とゲームの関連グッズで黒字になった稀有な例。

*扉を蹴り開け、中に踊りこんだ!!
ディープダンジョンといえば、ゴミ漁りと扉の開け方です。

3和音+ノイズvs5人




人類が持つ無限の可能性を見た気がします。

万世の裏の自販機郡

秋葉原で自販機といえば、おでん缶が有名でしょう。
が!!
当方的に推したいのは、万世の裏にある謎の自販機郡です。
品揃えの混沌っぷりを見ていると、心が和みます♪

道路に面している自販機ですが、パッと見には普通の品揃えなのです。






アロマキャンドル、ミートソース、常温の飲み物が同じ列に並んでいたりします。
G(≧▽≦)

お次はポップコーン機。
デパートやスーパー、ゲーセンでも置いてあったりしますね。


味はバター味、いちごミルク味、カレー味の3種類…いちごミルク味?!
Σ(°□°)

当方的には甘いポップコーンは、ちょいっと苦手です。
( ̄w ̄)

魔窟・自販機ゾーンですが中に入ると、さらにヒートアップ!!




秋葉原の万世で肉を堪能した後、その腹ごなしに魔窟散策はいかが?