![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjJZsc67J96LBZ-yT1WGzvBhzU9yhE6dbxSlRLjRJJkY_k8f313Xig6z3NXitZJu7CzeOc9HUFYoDBPX1rs-1DnrieBAZyrIWpC2W7hGbZkFWq3ccAS_ob004mlGuJJTXGgQ8Nl1itIFtM/s320/201312031_FSS.png)
2013/12/31
2013/12/30
お値段は15斑鳩
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEifSsbEIFYSfLtcD4k527YuYdcD5ZnqPdo-S8ec6QKULbmvKlQU3VR6G8AxnLniWO-vLF3J6FdJWSNSTsMthK9sUC_3rhNlcRcGFoclXcys1SxQCI31Wq0ixZiz0t-80PVQMSsZWmTCoGY/s320/201312030_%E3%83%80%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%AA%E3%83%AB.png)
コミケには行けなかったけど、Heyで魚拓バスタオルは買えたよぉ~♪
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
Heyといえば、晒し台の源平討魔伝で超絶にウマイ方がプレイされてました。
ウマ過ぎで参考にならないぐらい、すごかったです。
2013/12/29
2013/12/25
クリスマスにまた!
案件参加は三週間……出向すれば息もつかぬうちに、すぐ終わる。
大した犠牲を出すこともない…
私たちはこんなふうに、2013年の新規案件を単純に思い描いていた。
クリスマスまでには家に帰ってくる。
新しい増員たちは、笑いながらカラオケで叫んだ。
「クリスマスにまた!」
大した犠牲を出すこともない…
私たちはこんなふうに、2013年の新規案件を単純に思い描いていた。
クリスマスまでには家に帰ってくる。
新しい増員たちは、笑いながらカラオケで叫んだ。
「クリスマスにまた!」
2013/12/24
2013/12/23
カテドラルの完成を阻んで欲しい
風の味と書いて、風味
ブックオフ秋葉原店で購入。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgks5NXeTn9SeKXEH554rFc03_Lk3bpuQkd1Yx94Ttv080I6rBn1q2CAG5wj_tbosoOeLJP5dYlENwj8W0ne1Y1g5H46JJyWRngyysx2THipKv1V6GM5ETjJsgPGKxcZ6FAaLCvadlB5bY/s320/%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E7%9F%B3%E3%81%AE%E8%AC%8E_01.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg6zF6EcJWo10qdaGYs4CWJg-GVP57BMJ7dJ5U3OsBJchJZfB-pCajRBHdfJgjgbVsm9AbYdjJp6Fv6w9PE6mcmrqe37V4E7uX4HcY3FR6hxhfYjdtiynOM-75-D6G2s8zcBjKq-g7wKS4/s320/%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E7%9F%B3%E3%81%AE%E8%AC%8E_02.jpg)
ページを行ったり来たりするゲームブック、久しぶりに見ました。
ちなみにゲームブックってのは、RPGやサウンドノベルを電源無しで「本」と「人の手」で処理判定をして遊ぶものです。
数値管理が面倒ですが面白いですよ♪
当方的には見田竜介先生が不敵万才名義で絵を描かれているハードSFなスーパーマリオブラザーズVol.2大魔王ネオクッパの挑戦
がお気に入りです。
ちなみに好きなFFは、ファイティング・ファンタジーとファイナル・ファイトです。
ファイト・フィーバーについては、ノーコメント。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgks5NXeTn9SeKXEH554rFc03_Lk3bpuQkd1Yx94Ttv080I6rBn1q2CAG5wj_tbosoOeLJP5dYlENwj8W0ne1Y1g5H46JJyWRngyysx2THipKv1V6GM5ETjJsgPGKxcZ6FAaLCvadlB5bY/s320/%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E7%9F%B3%E3%81%AE%E8%AC%8E_01.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg6zF6EcJWo10qdaGYs4CWJg-GVP57BMJ7dJ5U3OsBJchJZfB-pCajRBHdfJgjgbVsm9AbYdjJp6Fv6w9PE6mcmrqe37V4E7uX4HcY3FR6hxhfYjdtiynOM-75-D6G2s8zcBjKq-g7wKS4/s320/%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E7%9F%B3%E3%81%AE%E8%AC%8E_02.jpg)
ページを行ったり来たりするゲームブック、久しぶりに見ました。
ちなみにゲームブックってのは、RPGやサウンドノベルを電源無しで「本」と「人の手」で処理判定をして遊ぶものです。
数値管理が面倒ですが面白いですよ♪
当方的には見田竜介先生が不敵万才名義で絵を描かれているハードSFなスーパーマリオブラザーズVol.2大魔王ネオクッパの挑戦
ちなみに好きなFFは、ファイティング・ファンタジーとファイナル・ファイトです。
ファイト・フィーバーについては、ノーコメント。
2013/12/21
出オチじゃないよ
97年に発売されたNINTENDO64のゲーム。
もう10年以上が経過しているのですが、たまぁ~にむしょ~にコレが見たくなります。
余談ですがBig Rigsも好きです。
Big Rigsのあの曲、中毒性が高いと思です。
もう10年以上が経過しているのですが、たまぁ~にむしょ~にコレが見たくなります。
余談ですがBig Rigsも好きです。
Big Rigsのあの曲、中毒性が高いと思です。
さすがプロニートの兄貴はすげぇや!!
2013/12/20
2013/12/16
博麗霊夢は空がキライだ
2013/12/15
2013/12/14
2013/12/08
今日の新人類 in Hey
今日の戦績:Hey
The world of spiritが聴きたくなったので、いつものように秋葉原のゲーセンHEYへ。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgVZD2WDYull38QcKk33UpJ6EIcQ3m1u9zhPyltisOc3ZofZt36Xvhke8mjK5Lt9qrlvnzRPYeI_7-69HdXLeqGAOkGpEL_C6DxKNuIIIS4AaKh6KbtiICFgmQjmFABbTjw50votnLdfl8/s320/DBAC.jpg)
ピラニアをヤヅカが出るまで粘って粘って、撃破。
サントラを買ったのでいつでも聴けますが、やっぱ筐体で震えながら聴くのが最高です♪
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj2xiBwzjJfHil5jlEOqqRw8f51zs7-AZNpKoU-rHnSV6Xs4oiYMR0JrV7_4BzshwA1xKpR4UnlFRdr-GjFIEehAWL31PeG4LHNXIGBhZ41mNLby9hgMxROcjCuIXRFXW48h2yNF4WyQxQ/s320/%E6%96%91%E9%B3%A9NESiCA%E7%89%88.jpg)
斑鳩NESiCA版はNormalで攻略成功。
遊んでいて気づいたのですが、HeyのNESiCA筐体が進化してました!!
これまで斑鳩用のシングルショット連射切り替えスイッチがついているのは1台でした。
その切り替えスイッチ付きのNESiCA筐体(縦画面)が合計2台になっていました。
やっほ~い♪
\(≧▽≦)/
これは嬉しいです。
シングルショット連射付きを遊べる率が、倍プッシュです☆ミ
そうそう、2階の晒し台はドラゴンスピリットで継続です。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg5U_zjWD6V8YQlAlP7q9ORn6dgDFCyUi4fPkmxhNGmuGFXP-d-ZjAUkNk1ZA2VtUTpPfyTVed9hKRb8t_ItPZU63Yz_6vd3U6odf0mCKjoUCALOAoVt46KG_AWaMkd6Q9uAzNMbxytxJ8/s320/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%88_01.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgkihequ1h7bSTRlGjbqNYIHW2FekHEY_i1MBJR3esi8GsVAVJYUv6FAU8HZFnvr18_6TsQhuTtTka2sqE7oXi33tB2zbG4c3lrLyRQjI1YcW_WSDJLtH0S-9QoFiq6LY6YIPCKYQnc1Uc/s320/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%88_02.jpg)
ドラゴンスピリット、ATARI判定が大きくて難しいです。
ファミコン版なら連射装置が無くても攻略できるのですが、アーケード版は...orz
T_Tノ
店内をウロウロしていたら、ダライアス外伝Exの筐体が空いていたのでさっそくコインいっこ入れる。
2Pモード=Zone-AからZone-V'までの、全面モードに挑みました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiXu7gtpR8zMRFNtCW3c8q-7vLdrtK46m7x1RoY6AleNqfXycVkKoH11DbT_fpZ0-xQ8M8c5MG07FUhP0pMpKRQVKFxYoYOY6BqIItUN4j8jTUGgr-c-s7tG8CmMyrPQHhz23soBeahmd0/s320/%E3%83%80%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%B9%E5%A4%96%E4%BC%9DEx.jpg)
結果はZONE-Vのフウセンウナギで、死。
ZONE-Z'の捕鯨戦で、残機を勢い良く吐き出してしまいました...orz
まさかフウセンウナギでGameOverになってしまうとは。
精進します。
>_<ノ
*The world of spirit
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgVZD2WDYull38QcKk33UpJ6EIcQ3m1u9zhPyltisOc3ZofZt36Xvhke8mjK5Lt9qrlvnzRPYeI_7-69HdXLeqGAOkGpEL_C6DxKNuIIIS4AaKh6KbtiICFgmQjmFABbTjw50votnLdfl8/s320/DBAC.jpg)
ピラニアをヤヅカが出るまで粘って粘って、撃破。
サントラを買ったのでいつでも聴けますが、やっぱ筐体で震えながら聴くのが最高です♪
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj2xiBwzjJfHil5jlEOqqRw8f51zs7-AZNpKoU-rHnSV6Xs4oiYMR0JrV7_4BzshwA1xKpR4UnlFRdr-GjFIEehAWL31PeG4LHNXIGBhZ41mNLby9hgMxROcjCuIXRFXW48h2yNF4WyQxQ/s320/%E6%96%91%E9%B3%A9NESiCA%E7%89%88.jpg)
斑鳩NESiCA版はNormalで攻略成功。
遊んでいて気づいたのですが、HeyのNESiCA筐体が進化してました!!
これまで斑鳩用のシングルショット連射切り替えスイッチがついているのは1台でした。
その切り替えスイッチ付きのNESiCA筐体(縦画面)が合計2台になっていました。
やっほ~い♪
\(≧▽≦)/
これは嬉しいです。
シングルショット連射付きを遊べる率が、倍プッシュです☆ミ
そうそう、2階の晒し台はドラゴンスピリットで継続です。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg5U_zjWD6V8YQlAlP7q9ORn6dgDFCyUi4fPkmxhNGmuGFXP-d-ZjAUkNk1ZA2VtUTpPfyTVed9hKRb8t_ItPZU63Yz_6vd3U6odf0mCKjoUCALOAoVt46KG_AWaMkd6Q9uAzNMbxytxJ8/s320/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%88_01.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgkihequ1h7bSTRlGjbqNYIHW2FekHEY_i1MBJR3esi8GsVAVJYUv6FAU8HZFnvr18_6TsQhuTtTka2sqE7oXi33tB2zbG4c3lrLyRQjI1YcW_WSDJLtH0S-9QoFiq6LY6YIPCKYQnc1Uc/s320/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%88_02.jpg)
ドラゴンスピリット、ATARI判定が大きくて難しいです。
ファミコン版なら連射装置が無くても攻略できるのですが、アーケード版は...orz
T_Tノ
店内をウロウロしていたら、ダライアス外伝Exの筐体が空いていたのでさっそくコインいっこ入れる。
2Pモード=Zone-AからZone-V'までの、全面モードに挑みました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiXu7gtpR8zMRFNtCW3c8q-7vLdrtK46m7x1RoY6AleNqfXycVkKoH11DbT_fpZ0-xQ8M8c5MG07FUhP0pMpKRQVKFxYoYOY6BqIItUN4j8jTUGgr-c-s7tG8CmMyrPQHhz23soBeahmd0/s320/%E3%83%80%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%B9%E5%A4%96%E4%BC%9DEx.jpg)
結果はZONE-Vのフウセンウナギで、死。
ZONE-Z'の捕鯨戦で、残機を勢い良く吐き出してしまいました...orz
まさかフウセンウナギでGameOverになってしまうとは。
精進します。
>_<ノ
*The world of spirit