2009/10/26

DADDY MULTI

T-01Aで描いてた
ラフ画
ラフ画



完成
��(≧▽≦)/
DADDY_MULTI.gif
秋葉原のHeyが
ドンドン凄い事になっています。

2面までしかいけませんが
ゲーセンへ行く楽しみが
増えました♪
=▽=

[拍手返礼]
>スクリュードライバーを飲み物と認識するまで時間をかけさせてくれた張任です
ハリケーンミキサーは
料理道具ではないと当方に教えてくれたのは
バッファローマンでした。
張任というと
劉璋部下ですね♪
忠義の人で大好きです。


*DADDY MULTI
ニンジャウォーリアーズより
三味線の音色が
当方を虜にする~。

忍者モノの曲では
未来忍者の 名乗り(天上) と並んで
大好きです。


*HMX-12
よぉーし、みんな目を閉じたな。
この中に、当方が実家を長期留守中
マルチの耳当て(7,800円)
贈ってくれた人がいる。
怒らないから、手を挙げるてごらん。



※※※※ッ、貴様かぁーッ!!

ニホンゴ、ムズカシイデェース

今日の秋葉
じゃんじゃん亭移転
×:移店
○:移転

正直に白状するとですね
移店だと思っていました...

んで、移転に関する詳細な情報ですが
以下のページをご参照ください。
http://www.faith-go.co.jp/special_campaign/move/

2009/10/25

カテジナさん!! そこまでやるんですか!?

OSの調子が良くないので
せっかくだから赤の再構築。

巷ではWindows7が話題ですが
我が家のPCはWindowsのXPです。
Windows7の使い心地ってのは
実際のところどうなのでしょうね?
��
��
とかなんとか
夢想しているうちに
再構築完了。

今回のメイン・ブラウザは
Google Chrome。

バージョンが上がってから
安定するようになったと聞いてから
ちょっち気になっていました。

さてさて
さっそくCoolierのお絵かき掲示板へ
Go!Go!囲碁!!

しぃペインターのアプレットフィットには
対応していないご様子です。
��^;

2009/10/24

から…うま…

客先で発生した障害を
どーにかこーにか解決。

危なかったです。
もう少し到着が遅かったら
週末がブッ飛んでいました。(テリブル

それはそうと今日のお昼は
浜松町の波留乃屋です。
客先でなかなか評判が良かったので
帰社途中にぶらりと寄ってみました。
浜松町:波留乃屋01
看板に書かれていた
バラ肉xラー油x蕎麦=美味!
の計算式がウォーズマン理論の
100万パワーx2x2x3=1200万パワー
に見えてしまい
一瞬不安に襲われましたが
気にしないでおきましょう。

さてさて、頼んだのは
看板で強く推していた
板そば。

ラー油と蕎麦が
どんな塩梅になるのか
楽しみです♪

ドドーン!!
浜松町:波留乃屋02
ズバーム!!

ラー油が入っているだけあって
君の教科書も真っ赤かぐらいに御汁が赤いです。

麺:色が濃く、腰強め。
汁:辛ッ!! 美味ッ!!

普通の蕎麦とはちょっと違いますが
美味しいです♪


*ウォーズマン理論
ウォーズマンの超人強度が100万パワー。
ベアークローを両手にはめると補正で2倍。
そして普段の2倍ジャンプする事で補正が2倍。
さらに3倍回転する事で補正が3倍。

さすが中国と米国の代理戦争に勝った超人。
一味違います。


2009/10/23

EXたずねて、三千円

ダラ外EXが
稼動しているゲーセンにあるとの情報を
職場にて入手♪
(=▽=)ノ

証言(某社、社員)
 稼動している店名は忘れた。
 でも、高田馬場駅近くなのは覚えてる。

それって、アマテラスのミカド様では…?(AKD
おお!! これは俄然期待できます。

帰宅途中
ちょっと(?)足を伸ばして
高田馬場へ。

馬場良好なれど御腹が空いたので
駅構内の食事処「ちゃぶぜん」で夕飯タイム。
頼んだメニューは馬場丼セット。
馬場帝01
丼からあふれんばかりの
ビックなチキンカツ。
それにかかっているソースは
甘辛い麻婆ソース。

これがなかなか、美味。
…とかなんとか思いつつも
当方的には席に備え付けのソースの方が美味しく
ビタビタかけて食べました。

ソースの味って、男の子だよな…(ごくり

腹ごしらえが済み
身も心も落ち着いたところで
一路、ミカドへ。
馬場帝02
入店して目に付くのが
ダライアス筐体とダライアス2筐体♪
おお!! これは期待できるッ!!

期待に胸躍らせながら
足取り軽く店内1階をさ迷っていると
目の前には銀銃がッ!!
Σ(°□°)
馬場帝03
銀銃を見てせざるは勇なきなり
師曰くであり、師宣ふって奴です。

同時押しボタンが無いのに苦戦しながらも
なんとか2面ルートで攻略。
嗚呼、4面ルートでも
攻略できるようになりたい。

3次元チェスに連勝したヤン提督のように
軽い足取りで2階へ。
馬場帝04
「そうか、つまり君はそういうやつだったんだな」
残念ながらダラ外EXでは無かったです...orz
蝶マニアのエーミールも、がっかりだりゅん。

…とはいえ
レトロゲー、大型筐体
果ては最新ゲームまで
幅広く揃えつつ店内に活気があって
とても良いお店です♪

それにしても新宿ミカドに
あったダラ外Ex。
あれはどこに行ってしまったのだろう?

んー、気になる。
�^ ̄

*ダライアス
海産物シューティング。
横シューです。

画面数は3から1に減りましたが
外伝が一番好きです。


*アマテラスのミカド


*エーミール
少年の日の思い出より

自首した犯人が罵られる話し。
どー考えても主人公が悪い。
ダメ。ゼッタイ。

*えーみーる
通称:仙台
新しいビジネスモデルの可能性を見せてくれた作品
暗黒太極拳の一人。