2014/04/26

今日の戦績 in Hey

ぽかぽか陽気に誘われて秋葉原のゲーセン、Heyへ。

虫姫さまふたり黒

晒し台は虫姫さまふたり黒になっていました。
originalモードというなのeasyモードを選択し、攻略成功。
ありがたや、ありがたや♪

エグゼリカ

敵機を掴んで投げる白スク水STG。
結果は3面道中で、滅...orz

以前のようにスク水トルソー、設置されるといいなぁ~☆ミ


ダライアスExtra

ZONE-Gのピラニアで、滅。
早く捕鯨に挑戦してみたいです。
G(≧▽≦)

むちむちポーク!

ブルーを使って挑戦。
初めてラスボスと対面することができました♪
1千万点とる度に残機が1増えるの嬉し嬉し♪嬉し嬉し♪

1周攻略というゴールが、チラッとですが見えてきた気がします。
(=▽=)v

赤い刀・真

5面道中で、滅...orz
念身→刀ぶん投げ→金塊大量発生は、やっぱ気持ちいいです♪

残念!!
秋葉原の美味しいトンカツ屋さん丸五での食事はできませんでした。

ふたつの、う

ウルティマの作者でおなじみのリチャードさん。
そのリチャードさんが高校時代に作成したゲーム、D&D#1が凄い。


Richard Garriott’s D&D #1 Contest! | Shroud of the Avatar

文字で表現された9x9のダンジョンで、「障害」と「ご褒美」が、キチッと表現されています。
表現された世界はまさにWelcome to the D&D World!!

コンピュータRPGの始祖と言われている
Wizardry
Ultima
の両作品が、これまたTRPGの始祖であるD&Dを下地にしている事を考えると、なんとも感慨深いです。

*D&D
Dungeons & Dragons
昔々CAPCOMでD&Dが出ると聞いた時には
「赤箱でも出すんかいな?」
と勘違いしていました。


*Wizardry
ファミコン版初代が一番好きかも。

*Ultima
Ultima Onlineはテレホーダイ時代に、もりっこもりっこと遊んだものです。
PKに狩られそうになり、命からがら逃走したのも良い思い出です。
( ̄▽ ̄)~°