after carnival
UO中心に絵を描いてます
斑鳩最高(๑•̀ㅂ•́)و✧
2007/05/28
775Dual-VSTA、不調:ちょい解決
今日、ソフマップにて
1万円で買ってきたビデオカード
EN7600GS SILENTD(256MB)
を装着してから
PCの調子がちょっと不調です
ネットで情報を集めたり
PCを冷やすためにお絵かきする事しばし
ようやくPCが起動(07/05/27 23:47
��(T▽T)/
解決方法は最小環境にすること
もりもりと装着されていたUSBを
かたっぱしから抜く事で
なんとか起動
うーん、続きは一晩寝て明朝やることにします
2007/05/27
巡集を使い、旧blogバックアップ
巡集
で
旧blogをバックアップ
ダウンロードが完了すると
ローカル上にblogを再現してくれます♪
FC2は
MovableType形式のインポートに対応しているようなので
旧blogを反映しようかな?
難しくなければ良いのですが…(^^;
[スプラウト1日目]
特に変化無し
また1つ TVゲームの神話が生まれる
最近は
家の内外で遊ぶゲームのジャンルが
シューティングに偏っていました
今日はバランスを取るため
ひさぁ~しぶりに
RPG
を探し
秋葉原をぶらり
するとスーパーポテトで
魅
惑
的なゲームを発見♪
あるだけ全部購入
買い占めでありモノポリーです
余談ですが
「インパクトのあるゲームは?」
と人に問われたら
迷わずその人の実家に
このソフトを送りつけます
その名も
ヴァーミリオン
!!
・
・
・
タイトルは良いんですよ
タイトル画面は
2007/05/26
スプラウトに挑戦(スクライドじゃないゾ
帰宅途中に100円ショップで購入した
スプラウトに挑戦
育成対象は
マスタード
ブロッコリー
ピンク
ケエル
の3種類です
説明書によると10日ぐらいで
収穫=食べられるとのことです
植物を育てるのは
アロエを枯らした
時以来です
・
・
・
収穫が楽しみ、楽しみ
2007/05/23
秋葉原のぴこぴこへ:ザ・グレート・ラグタイムショー
秋葉原
スーパーポテト
の
アーケード機が置いてある5階にて
ザ・グレート・ラグタイムショー
と遭遇
��(≧▽≦)/
1900年代の雰囲気が
美~味く表現された絵
ゲームの特徴である
なんでも乗れる
なんでも掴める
は、操作しているだけでも
気持ち良いです
ゲームの雰囲気に近い作品1つあげるなら
名探偵ホームズかな…かな?
それにしても
何でこんなにも素晴らしいゲームが
移植されないかなぁ~
移植されないと言えばCAVEの
エスプレイド
ぐわんげ
プロギアの嵐
も移植されなくて
ちょっと
切ない
です
新しい投稿
前の投稿
ホーム