2016/12/20

諏訪湖を見た後は、Island Fish Jasconius

諏訪隊大社の下社を巡った後は、諏訪湖へ。


ぽかぽか陽気でしたが、風は少し冷たかったです。


身体が少し冷えたのでジャスコ...もといイオンへ。


懐かしい店構えに、テンションアップ。

ちょっと甘いものが食べたくなったので、店舗のメニューを観察。
ジ...ジマンボー?(違


マクドナルド以上に場所によって名前の違う小麦の焼き菓子を購入。

外の生地はカリカリ、中の生地はフワフワ、あんこはアツアツで程よい甘さ。
美味♪


当方の田舎では、今川焼きとか大判焼きと呼んでいました。
じーちゃん、ばーちゃんは、大判焼きって言っていたかな?



*Island Fish Jasconius
MTGの巨大クリーチャー

下社秋宮の近所




諏訪隊大社の下社秋宮の近所にある山猫亭で食事。
注文は山菜そばとネギ天。


温まる~♪
あつあつのツユと蕎麦が、山菜がイイ味です。
(๑´ڡ`๑)


ネギ天は初めからタレがかかっています。
アツアツのネギとタレが良いハーモニーです。
(๑´ڡ`๑)


ペーパーナプキンが、すっごい可愛い。
^^

高尾駅でけんちん蕎麦


美味しゅうございました♪

信玄ゆかりの矢除石



諏訪大社の下社春宮と下社秋宮の間に、矢除石があります。
斑鳩などのシューティング大好きな当方としては、参拝しないわけにはいきません。
(๑•̀ㅂ•́)و✧





ちなみに階段が急で、矢除石付近はあまり舗装されていないので、歩きやすい靴で行くのが吉。

また、雨の日などで足元がよくない時は、参拝は控えた方がいいかも。
諏訪隊大社上社の近所にある北斗神社のように...
あそこは、階段が急で本当に怖かった...

下諏訪で諏訪大社下社秋宮を参拝


下社春宮を出て、しばらく歩くと下社秋宮へ到着。
道は1本道なので迷うことはありません。




御神湯、立て看板で注意されているように、あっつあつでした。
^^




さっそくお参り。



その後は、しばし境内を散策。






そうそう、御朱印の初穂料は500円でした。