2013/05/28

/tip

レンズマンでお馴染みレンズ。
レンズの語源はレンズ豆。
なぜなら凸レンズの形がレンズ豆に似ているからです。
これが本当の豆知識!!

「/tip」コマンドって、結局実装されたのですか?

ネギまの働く城

帰宅途中、たまたま立ち寄った古本屋でアモン・サーガを発見→即購入。

ふふ、良い買い物をした。

彼我兵力差は1対5、分が悪いぞ

そして、現実はその姿を現す。

え? 本当ですか?

ソース:俺氏、マクドナルドでクーポンを使いメガポテトを購入するも、内容のしょぼさに愕然とするの巻

どこかで見覚えが…?

Googleドライブのアイコンですが、どこかで見覚えが…?




ん? あれだ!

UPLのARK AREA!!

2013/05/27

パルパルパルパル



アステカといえば石仮面!!
んで、その石仮面ですけど、なんとなーくですがストレッチマンに似てません?

石仮面の頭頂部にあるクルッとしたヒネリを真っ直ぐに伸ばすと、良い感じだと思うんですけどねぇ~。
( ̄▽ ̄)ノ


アステカはメキシコ高原、インカ帝国はアンデス山中。
つまり銅の産出で有名なチリは、インカ帝国の方ですね。
ここ、世界史の試験に出る…かもよ?


*太陽の神殿

イースのアドルが拾う金の台座って、つまり…そういうことですよね?

*石仮面


*ストレッチマン


*パルパルパルパル
バオーならバルバルバル、パルスィならパルパルパルパル。
バオー来訪者より

*アンデス
と言えば、この2曲♪