
2013/04/29
は‐かい【破戒】戒律を破ること。(その2)

ネンピーカンノンリキ…ARK AREA、聞いただけで勃起するわい。
そういえば、龍神もHeyから転進されてました。
その代わりというわけではないですが、CrimzonCloverが元気に稼働していました♪
ところで…NESiCA斑鳩マダ?
(=▽=)ノ

は‐かい【破戒】戒律を破ること。
受戒者が戒法にそむく行為をすること。対義語:持戒

自機操作に癖のある中毒性が高いゲームARK AREA。
いつの間にか秋葉原のHeyから転進。
阿修羅ノ章のような残像バリバリを生で見てみたかったです。
ちょっと残念。
( ̄▽ ̄)~°
*ARK AREA
*忍者くん阿修羅ノ章
忍者ゲーってのは、どのメーカーが出しても高難易度って印象があります。

自機操作に癖のある中毒性が高いゲームARK AREA。
いつの間にか秋葉原のHeyから転進。
阿修羅ノ章のような残像バリバリを生で見てみたかったです。
ちょっと残念。
( ̄▽ ̄)~°
*ARK AREA
*忍者くん阿修羅ノ章
忍者ゲーってのは、どのメーカーが出しても高難易度って印象があります。
今日の戦績:Hey
秋葉原のゲーセンHeyから龍神とARK AREAが撤退の模様。
んー、無念。
次回の稼働に期待です。
(^^)
というわけで、Gダライアスに挑戦。
クリオネ(上)の眼から怪光線で貯め込んでいた残機を吐き出し、死。
次回挑戦時は「海」を見てみたいです。
お次は斑鳩に挑戦。
ありがたやー。
んー、無念。
次回の稼働に期待です。
(^^)
というわけで、Gダライアスに挑戦。
クリオネ(上)の眼から怪光線で貯め込んでいた残機を吐き出し、死。
次回挑戦時は「海」を見てみたいです。
お次は斑鳩に挑戦。
ありがたやー。
2013/04/28
ARK AREA ネタバレあり
秋葉原Heyで稼働中のUPL作品、ARK AREA。
360度の全方位型のシューティングゲームです。
バリバリ弾が出て、バリバリ敵を倒して、最後にはいつも圧倒的敵機物量で、死...orz
「うえーん、ド○えも~ん。ARK AREAが難しいよぉ~」
(>_<)ノ
とぼやいていたところ、某所よりGIFファイルが送りつけられてきました。
どうやらここがあの女のハウスねこれがED絵のようです。
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:

CYBERIA…もとい、PSYVARIAR? でなければ、ダライアス外伝のカニ?
画面中央から残像を残しながら空の果てまでぶっ飛んで行っているのは、ARK AREAの自機です。
そういえば忍者くん阿修羅ノ章でも、背景以外の素材が動いても、動く前の描画を初期化しない=画面ゴチャゴチャwasshoi!!って演出がありましたね。
*ここがあの女のハウスね
「さるやまハゲの助アワー」の「みんなでうた」、あれ大好きです♪
その歌とギアッチョがFLASHで融合したMAD動画
↓
そして年月を経て、公式で正式採用
↓
*ARK AREA
UPL作品の特徴といえば高難易度で奇抜なシステムですが、それ以上に中毒性があげられます。
高難易度のためすぐにゲームは終わってしまいますが、また遊びたくなる不思議な魅力がUPL作品にはあります。
*忍者くん阿修羅ノ章
ジャンプして壁にぶつかる時に、レバーを壁と逆方向に入れて再度ジャンプボタンを押すと三角飛びができるのですが…ですが…これがなかなか難しい!!
ただ綺麗に連続で三角飛びが決まると、と~ってもか~っこいい♪
*CYBERIA
lainに出てきたクラブ。

余談ですがスペルはSiberia(英)です。
*PSYVARIAR
危険推奨の最高峰シューティング。
とにかくコツは、怖がらずに道中でBuzzってLevelUpで無敵ゾーン!!
*ダライアス外伝
静かな曲SELF。
不思議とラスボス戦とよく合います。
360度の全方位型のシューティングゲームです。
バリバリ弾が出て、バリバリ敵を倒して、最後にはいつも圧倒的敵機物量で、死...orz
「うえーん、ド○えも~ん。ARK AREAが難しいよぉ~」
(>_<)ノ
とぼやいていたところ、某所よりGIFファイルが送りつけられてきました。
どうやら
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:

CYBERIA…もとい、PSYVARIAR? でなければ、ダライアス外伝のカニ?
画面中央から残像を残しながら空の果てまでぶっ飛んで行っているのは、ARK AREAの自機です。
そういえば忍者くん阿修羅ノ章でも、背景以外の素材が動いても、動く前の描画を初期化しない=画面ゴチャゴチャwasshoi!!って演出がありましたね。
*ここがあの女のハウスね
「さるやまハゲの助アワー」の「みんなでうた」、あれ大好きです♪
その歌とギアッチョがFLASHで融合したMAD動画
↓
そして年月を経て、公式で正式採用
↓
*ARK AREA
UPL作品の特徴といえば高難易度で奇抜なシステムですが、それ以上に中毒性があげられます。
高難易度のためすぐにゲームは終わってしまいますが、また遊びたくなる不思議な魅力がUPL作品にはあります。
*忍者くん阿修羅ノ章
ジャンプして壁にぶつかる時に、レバーを壁と逆方向に入れて再度ジャンプボタンを押すと三角飛びができるのですが…ですが…これがなかなか難しい!!
ただ綺麗に連続で三角飛びが決まると、と~ってもか~っこいい♪
*CYBERIA
lainに出てきたクラブ。

余談ですがスペルはSiberia(英)です。
*PSYVARIAR
危険推奨の最高峰シューティング。
とにかくコツは、怖がらずに道中でBuzzってLevelUpで無敵ゾーン!!
*ダライアス外伝
静かな曲SELF。
不思議とラスボス戦とよく合います。