2013/01/29

天羅万象がJコミで公開中?!

 中国嫁日記でおなじみの井上純弌さん。その井上さんがデザインした和風でサイバーパンクなハイパーオリエンタルTRPG、それが天羅万象です。イメージとしては「無限の住人」が近いかも。あとファイブスター物語を全部和風置換したら、かなり近いかも。
その天羅万象がJコミで公開中だったりします。うお、完全に乗り遅れた!!
雑誌RPGマガジンがギャザる前は、結構遊んだなぁ~。
( ̄▽ ̄)遠い目

 Amazonの中古やヤフオクでしか手に入らないような昔の作品は、ピシピシと電子化してもらえるとうれしいです♪

 ダッカードで有名なソードワールドRPGも電子化されないかなぁ~。もちろん飛び道具に射程距離が設定されていないため、6ゾロが出れば100km先からでも狙撃ができる初代の方です。





 ゴゴゴゴ、ゴージャスゴブリン in 金取る...もといKindle?!
 Σ( ̄□ ̄)

 シナリオ集も嬉しいのですが、アイテムコレクションがKindle化されたらメラ嬉しいです♪


2013/01/28

現在、リクエストを処理できません。しばらくたってからもう一度試してみてください。part7:解決編

 Googleサポートから再度メールをいただきました。
 結論だけ、書く。成功した成功した成功した成功した成功した成功した成功した成功したわたしは成功した成功した成功した成功。

Googleでドメイン購入後にアカウント作成ができない問題は、Bloggerでドメインを取得したことが原因でした。原因といってもGoogle側にバグがあったわけではなく、仕様というやつです。
 その仕様とはBloggerでドメインを取得した場合は、bloggeradmin@取得ドメイン名でアカウントが自動作成されます

 つまりこういうことです。

 Google側から見るとbloggeradminと言う管理者アカウントがいる。
 →だから正常状態と認識。

 ユーザー側から見ると任意の管理者アカウントが作成できない。
 →だから異常状態と認識。

 大事なことなので繰り返します。
 Bloggerでドメインを取得した場合は、bloggeradmin@取得ドメイン名でアカウントが自動作成されます。



 わかんねぇよ、そんなの...orz

銭マクド銭まくさかい風流せい

中国国内のマクドナルドやKFCで、抗生物質や成長ホルモン剤を過剰に投与した鶏肉が使用されていたことが分かり、大騒ぎになっている。
(中略)
日本マクドナルドに中国の仕入れ先企業名を尋ねると、「情報は提供できない、心配なら購入を控えて貰うしかない」と説明責任を全く無視した対応だった。
中国産薬漬け&病気鶏肉問題、日本のマックチキンにも疑惑浮上 日本マクドナルド「心配なら購入控えて」

 言えないってことは、言えないような状況なんでしょうかねぇ。( ̄□ ̄|||

要求から提供→逃走までも60秒以内か?

 28日午前1時40分ごろ、埼玉県ふじみ野市鶴ケ岡3丁目の「マクドナルド254亀久保店」で、客を装った男がレジカウンターで女性アルバイト店員(33)らに刃物のようなものを示し、現金11万4000円を奪って逃走した。
nikkansport.comより

 28日午前1時35分頃、埼玉県ふじみ野市鶴ヶ岡の「マクドナルド254亀久保店」で、客を装った男が、現金を要求する文章を表示したスマートフォン(高機能携帯電話)の画面を男性店員(22)に無言で示し、刃物のようなものを見せて脅した。
男は、男性店員が紙袋に入れた売上金11万4000円を奪って逃走した。東入間署が強盗事件として調べている。
YOMIURI ONLINEより

深夜営業ってのは利用者からすると便利でありがたいですけど、これは怖いですね。なんにしても、怪我人は出なかったようで何よりです。



ところでこの2つって同じ事件?

2013/01/27

「あいつ」「こいつ」「でろ」じゃぁないよ


 秋葉原Heyの入り口に弾銃フィーバロンのデカい広告が貼られています(ちなみに階段壁にはDriusの大タペストリー)。バロンヘッズ(フィーバロンファンの意味)ならば、筐体頭上にあるミラーボールとセットで一見の価値あり♪

 (閑話休題)

 今日は先日酷評したNexus7で線画ってみました。
 JOTではなく100円の静電用スタイラスを使っています。慣れてくるとこれはこれで描きやすいです。JOTは精密描き込みには良いのですが、それ以外の場面では”道具として”使いにくいです。キャップがすぐに外れてしまうのと、先端部分がちょっと脆いのは何とかしてほしいかもかも。

*弾銃フィーバロン


*でろ


*あいつ、こいつ