(゜д゜)
(|y|)
このSTGでは左上を極めることにより
(゜д゜)y=- y=-
(\/\/
攻撃効果は120%上昇
(゜д゜)y=-
(\/\
\y=-
防御面では63%上昇
ー=y―
|
(゜д゜)
ー=y_/|y|
左上を極めた者は
無敵になる!
ー=y (゜д゜) y=-
\/|y|\/
守破離の見地から解釈すると
以下の動画にまとまる。
2012/12/05
私的メモ:弾銃フィーバロン
1.速度と当たり判定
自機速度が速くなるほど当たり判定は
大きくなるそうです。
怖くて見極めた事は有りませんが…
2.速度と敵弾速
自機速度が「1」の時、敵弾速も遅い。
でも、これじゃ弾銃フィーバロンらしくない!!
スピードでワゴーンな「4速」か
スピードでキングな「魚太郎」を選択すると楽しいです♪
3.パワフルショットとLOCK-ON
アルゴスの戦士が使う武器のようなLOCK-ON

見た目は強そうなのに、威力は低いそうです。( ̄□ ̄|||
4.魚太郎を使用
タイトル画面で↓↑→←↑↓←→と入力
暴走超特急な操作感があなたを待っている?!
5.キャラバンモードのようなスペシャルモード
A+Bボタンを押しながらスタート
3分間だけ自機無制限でスコアアタック!!
やたらと賑やかな声と敵の展開に脳髄から変な汁が出まくりです。
*アルゴスの戦士
自機速度が速くなるほど当たり判定は
大きくなるそうです。
怖くて見極めた事は有りませんが…
2.速度と敵弾速
自機速度が「1」の時、敵弾速も遅い。
でも、これじゃ弾銃フィーバロンらしくない!!
スピードでワゴーンな「4速」か
スピードでキングな「魚太郎」を選択すると楽しいです♪
3.パワフルショットとLOCK-ON
アルゴスの戦士が使う武器のようなLOCK-ON
見た目は強そうなのに、威力は低いそうです。( ̄□ ̄|||
4.魚太郎を使用
タイトル画面で↓↑→←↑↓←→と入力
暴走超特急な操作感があなたを待っている?!
5.キャラバンモードのようなスペシャルモード
A+Bボタンを押しながらスタート
3分間だけ自機無制限でスコアアタック!!
やたらと賑やかな声と敵の展開に脳髄から変な汁が出まくりです。
*アルゴスの戦士
弾銃フィーバロンとパワフルショット
パワフルショットとは
ショットボタンを押しっぱなしにすると発動する
パワフルなショットです。
種類は全部で3つ。
スタート時に選択して、以下ずぅ~っと固定。
ゲーム中で変更することはありません。
パワフルショット雑感

見た目が頼もしいLOCK-ON。
威力が低いのでオススメできません。
ボスなどの固い敵に対しては
ロックが決まれば弾避けに専念できます♪

画面上に3発しかセットできないBOMB。
威力が頼もしいです。
が、弾速はメラ遅です。使い方は基本設置型。
敵の出現位置を覚え、パターンを組めるようになると
かなり強力ワカモトです。

雑魚敵の特攻もそこそこ防いでくれるROLL。
威力、弾速ともに使い勝手が良いです。
固い敵に叩き込む時には
自機周辺を周回するまで溜めるよりも
自機中心でウニョウニョなっている塊を放った方が
倒しやすくて良い塩梅です。
3つのうちで万人向けなのがROLL。
玄人向けなのがBOMB。
ちょっと苦行っぽいのがLOCK-ONって感想です。
余談ですが
敵機をブッ飛ばして人がブッ飛ぶSTGと言えば
the Reap も忘れてはいけませんね♪
ショットボタンを押しっぱなしにすると発動する
パワフルなショットです。
種類は全部で3つ。
スタート時に選択して、以下ずぅ~っと固定。
ゲーム中で変更することはありません。
パワフルショット雑感
見た目が頼もしいLOCK-ON。
威力が低いのでオススメできません。
ボスなどの固い敵に対しては
ロックが決まれば弾避けに専念できます♪
画面上に3発しかセットできないBOMB。
威力が頼もしいです。
が、弾速はメラ遅です。使い方は基本設置型。
敵の出現位置を覚え、パターンを組めるようになると
かなり強力ワカモトです。
雑魚敵の特攻もそこそこ防いでくれるROLL。
威力、弾速ともに使い勝手が良いです。
固い敵に叩き込む時には
自機周辺を周回するまで溜めるよりも
自機中心でウニョウニョなっている塊を放った方が
倒しやすくて良い塩梅です。
3つのうちで万人向けなのがROLL。
玄人向けなのがBOMB。
ちょっと苦行っぽいのがLOCK-ONって感想です。
余談ですが
敵機をブッ飛ばして人がブッ飛ぶSTGと言えば
the Reap も忘れてはいけませんね♪
2012/12/04
Let'sGoFeverTime!!
秋葉原Heyで弾銃フィーバロン、復活♪
以前のようにバロン筐体頭上に
ミラーボール設置はされていませんでした。
ラブリーえんじぇる
と
ラブリーエンゼル
は用法が違うので要注意。