2011/05/22

エスカレーターが「壁」です...orz

秋葉原Heyにてアウトフォクシーズに挑戦。
��r.アクメ面まで来る事に成功♪
アウトフォクシーズ_01
アウトフォクシーズ_02
アウトフォクシーズ_03

地下エスカレーターで
手榴弾の連投に、滅...orz

アウトフォクシーズ_04

��r.アクメがポイポイ手榴弾を投げてくるエスカレーターって
どうすれば安定するのかな?
�▽ ̄

今のところエスカレーターは
レバガチャ、ボタン連打の運任せです。
��^;

怒涛のごとき不況の波

「さっすが~、Hey様は話がわかるッ!」
と思わず言いそうになるぐらい
衝撃的なゲームが稼動していました。
鋼鉄要塞シュトラールです。
鋼鉄要塞シュトラール01

「怒涛のごとき不況の波」とか
「ゲゲーベン・フンケルン」とか
「鋼鉄(はがね)の国の人だもの(ボツ)」
といったキャッチーなコピーが魅力的な作品です。

ゲームは横スクロールのシューティングゲーム。
鋼鉄要塞シュトラール04
面の開始時に武器を選択し、出撃します。
武器は「主・副・爆弾」をそれぞれ1つずつ選べます。
何でもかんでも無制限に選べるわけではなく
重量というものが制約条件となります。

実機には積載可能重量が決められています。
そして武器には重量が。
積載可能な範囲で武器を選ぶ必要があるわけです。


ちなみにシュトラールで好きな言葉は
鋼鉄要塞シュトラール02
鋼鉄要塞シュトラール03
です。

ダイダイダイダイ 大爆発だ ダダダ

科学戦隊ダイナマン
スイカが次々に「爆発」


スイカといえば
スイカを右脇に抱えて
左手首に付けた腕時計で時刻を確認しながら
「ボンバーマン!!」(ファミコン版ね
とやったのは懐かしい夏の思い出です。

ボーリング場でもできるシンプルテクです♪


*ダイダイダイダイ 大爆発だ ダダダ


2011/05/21

1945に挑戦

1945_彩京_01
1945_彩京_02
1945_彩京_03

ハラホロヒレハレー彗星

秋葉原Heyで稼動していたシューティングゲーム
ハレーズコメットに挑戦。

ゲームは縦スクロールのシューティングゲーム。
画面に出てくる「石」を破壊するとパーツが出現し
そいつを取るとパワーアップです。

ハレーズコメット_01
ハレーズコメット_02

はじめて遊びましたが感想は一言。
一度死ぬと復帰が辛い!!

グラディウスもそうですが
きちんと復活パターンを組んでおかないと
これは厳しいですね。