藍:べ...べりーくるしみます...
2009/12/25
2009/12/23
T-01AをWindows Mobile 6.5に更新 Today篇
Windows Mobile を6.5に更新できるT-01A。
大きな変更点と言えば、IE6.0とニューToday。
ニューTodayがどんなものなのか
さっそく使ってみました。
ニューTodayの使い方は簡単で
Todayのアイテム選択で
[Windows標準]以外はOFFです。
なんてワイルドな排他ッぷり。(ごくり

��
��
��

アイコンが無いことに、大好感。
大き目の文字が乱舞していて
とても分かりやすいです。
現在は以下のようになっています。

んー、ニューTodayも捨てがたいなぁ。
大きな変更点と言えば、IE6.0とニューToday。
ニューTodayがどんなものなのか
さっそく使ってみました。
ニューTodayの使い方は簡単で
Todayのアイテム選択で
[Windows標準]以外はOFFです。
なんてワイルドな排他ッぷり。(ごくり
��
��
��
アイコンが無いことに、大好感。
大き目の文字が乱舞していて
とても分かりやすいです。
現在は以下のようになっています。
んー、ニューTodayも捨てがたいなぁ。
木花戦線、異常なし 完結篇
2009/12/22
2009/12/21
T-01AをWindows Mobile 6.5に更新 発動篇
T-01A用のWindowsMobile6.5が公開されたので
さっそく挑戦してみました。
更新自体はとくに難しくなく
サクッと終了。
本格起動してまず驚くのが
画面の大幅変更です。

うぇーん
どこに何があるのか分からないよぉ~。
T_T
慣れるには、少々時間がかかりそうです。
ちょこっと使ってみた感じでは
可もなく不可もなくというのが、正直な感想です。
アプリやOS、データの再設定が面倒なので
「6.5をどうしても使いたいッ!!」
という目的が無い限りは、労多くして報われずって奴です。
さっそく挑戦してみました。
更新自体はとくに難しくなく
サクッと終了。
本格起動してまず驚くのが
画面の大幅変更です。
うぇーん
どこに何があるのか分からないよぉ~。
T_T
慣れるには、少々時間がかかりそうです。
ちょこっと使ってみた感じでは
可もなく不可もなくというのが、正直な感想です。
アプリやOS、データの再設定が面倒なので
「6.5をどうしても使いたいッ!!」
という目的が無い限りは、労多くして報われずって奴です。