えへへ~♪
先日、1,400円のチケットが650円で手に入ったので
Bunkamuraで開催中のロートレック・コネクションへ行ってきました。
展示場の案内ポスターを見るまで
ずぅ~っと「ロートレック・コレクション」が
イベント名だと思っていました。
コレクションではなく
コネクションが正解です。
��^;
つまりロートレックと
お付き合いのあった人達の作品も
展示されているって寸法です。
感想
(1)
入場してすぐは
ロートレックの先生作品による馬の絵ラッシュ♪
馬の絵が、すっごいカッコイイです。
(2)
展示中盤からは
モンマルトルの猥雑とした風景や
実際に使用された広告ポスターが
もりもりと展示されていました。
アリスティド・ブリュアンと
イヴェット・ギルベールの広告ポスターが
すごっく かっこいいです。
≧▽≦ノ
(3)
モンマルトルってどこかで聞いたと思ったら
相田裕先生の同人誌タイトルでした。(爆
(4)
ムーラン・ルージュ(赤い風車)ってどこかで聞いたと思ったら
ファミコンのメルヴィルの炎でした。(爆々
(5)
出口付近には
アルフォンス・ミュシャ(非イングラム)の作品が
ででーんと展示してあります。
すごいです。
こいつは、すごいです。
2009/12/15
戦場のメリーさんの執事
2009/12/14
つきたてぽやっちお
久しぶりに
妖々夢Extraに挑戦したら
橙から瞬殺をプレゼント・フォー・ミー。
��
��
(心象風景 開始)
��
よわムシーがなくー♪
負け犬がほえるー♪
はたらけはたらけー
馬車ウマのようにッ♪
ピシッピシッピッシッ!!
��
(心象風景 終了)
��
��
けーね先生...
もっと弾幕ごっこが、したいです...orz
鬼符「青鬼赤鬼」の弾誘導とか
思い出すのに時間がかかりそう…^^;
[拍手返礼]
>八雲家は堅すぎて藍しゃまに追い返されます
個人的な感想は
紫様>フランちゃんEX>藍様EX>橙ちゃんEX≧レミリア様
という感じです。
>橙のスカート内を覗く作業でピチューン
ボス戦の位置取りで
ついつい接触事故(ぴちゅーん
*ピシッピシッピッシッ!!
ルフィー:シータ、僕は海賊になんてならないよ。
どきどきポヤッチオより
ハプスブルク展の感想
国立新美術館で開催されている
ハプスブルク展がぼちぼち終わりなので
休暇を利用して、ゴーゴー。
感想
(1)
人口密度は時間が遅くなるにつれて、増大。
時間帯によっては、入場制限が発動したようです。
^^;
(2)
展示物では入場してすぐの展示
テレジア(非ベルセルク)の肖像画で、大渋滞。
ちなみに当方的には
皇帝フランツ・ヨーゼフ1世の肖像画が
お気に入りです。
眼光、髭、姿勢...etc
どれをとってもナイスミドルで
まさにウボーです♪
(3)
工芸品の展示については
甲冑などをチョイチョイと見ただけで
ほとんど見ていません。
も…もったいなオバケ…
総論
近所には乃木神社があるので
次回は参拝しよーっと♪
ハプスブルク展がぼちぼち終わりなので
休暇を利用して、ゴーゴー。
感想
(1)
人口密度は時間が遅くなるにつれて、増大。
時間帯によっては、入場制限が発動したようです。
^^;
(2)
展示物では入場してすぐの展示
テレジア(非ベルセルク)の肖像画で、大渋滞。
ちなみに当方的には
皇帝フランツ・ヨーゼフ1世の肖像画が
お気に入りです。
眼光、髭、姿勢...etc
どれをとってもナイスミドルで
まさにウボーです♪
(3)
工芸品の展示については
甲冑などをチョイチョイと見ただけで
ほとんど見ていません。
も…もったいなオバケ…
総論
近所には乃木神社があるので
次回は参拝しよーっと♪