2009/08/26
2009/08/25
空からお札が降るのも、ファフロッキーズ?
空からお札は降ってきませんが
東京国立博物館で開催されている
世界のお伊勢さん(違)に行ってきました。
��(≧▽≦)/

そうそう
窓口ですと染付展も見られる
セット券が買えますよ。
2つとも見るのでしたら
セット買うとお得です。
(=▽=)/
お伊勢さんの展示ですが
曼荼羅や神具、絵に神像などなど
見応え、満点!!
これは、面白いですねぇ~。
大満足です。
(⌒▽⌒)ノ
伊達に"一生に一度はお伊勢さん"とは
言われていないです。
(博物館ですが…)
さて、お伊勢さんと言えば
そう、赤福です。(花よりダゴン)
博物館のお土産コーナーを覗いてみると…

レ・ミゼラブル(あヽ、無情)…
甘い餡子ともっちりした餅の
絶妙なハーモニーが味わえなくて
がっかりです。(ミート!ミート!ミート!)
代わりに
伊勢神宮の祭神は天照大神なので
それにちなんだ飲み物で我慢。

おお、ミルージュ・ナイト!!(違
気分はもう
Amaterasu Kingdom Demensesです♪
博物館を出た後は、そのまま秋葉原へ。
秋葉原駅近くで
ふと視線を上げてみると
懐かしい看板を発見。

そういえば、ここの2階だったなぁ
パワグラ・ファイナルの委託本を買ったり
ToHeartポスターを買い占めたのは。
嗚呼、何もかもが懐かしい。
東京国立博物館で開催されている
世界のお伊勢さん(違)に行ってきました。
��(≧▽≦)/
そうそう
窓口ですと染付展も見られる
セット券が買えますよ。
2つとも見るのでしたら
セット買うとお得です。
(=▽=)/
お伊勢さんの展示ですが
曼荼羅や神具、絵に神像などなど
見応え、満点!!
これは、面白いですねぇ~。
大満足です。
(⌒▽⌒)ノ
伊達に"一生に一度はお伊勢さん"とは
言われていないです。
(博物館ですが…)
さて、お伊勢さんと言えば
そう、赤福です。(花よりダゴン)
博物館のお土産コーナーを覗いてみると…
レ・ミゼラブル(あヽ、無情)…
甘い餡子ともっちりした餅の
絶妙なハーモニーが味わえなくて
がっかりです。(ミート!ミート!ミート!)
代わりに
伊勢神宮の祭神は天照大神なので
それにちなんだ飲み物で我慢。
おお、ミルージュ・ナイト!!(違
気分はもう
Amaterasu Kingdom Demensesです♪
博物館を出た後は、そのまま秋葉原へ。
秋葉原駅近くで
ふと視線を上げてみると
懐かしい看板を発見。
そういえば、ここの2階だったなぁ
パワグラ・ファイナルの委託本を買ったり
ToHeartポスターを買い占めたのは。
嗚呼、何もかもが懐かしい。
クイズ省ほど素敵な商売はない
100万円クイズハンター
それはクイズ省が主催する
知恵と運を競い合うバトルロワイアル!!
…って、少し(?)嘘が混じってます。
番組の方は割りと一般的なもので
クイズに勝利合戦に勝利すると
景品が うはうはチェフェイ な番組です。
どのくらい うはうは なのかというと
相手チームが獲得した景品は
クイズに答えると奪えるぐらいに
うはうはチェフェイなのです。
ちなみにこの番組
夏休み時期(7~8月)になると
一家総出の家族対決という
キャンペーンを実施してくれます。
どんな感じなのかというと
自分の欲しい物を奪われた時の親子の目が
クイズに正解した時の家族間の力関係が
スマッシュTVを彷彿とさせる スゴイ キャンペーンでした。
再放送で良いので
もう一度みたいです。
*クイズ省
国民クイズより
愚劣な民主主義と素晴らしき専制政治との
対決を華麗に、力強く描いたのが
銀河英雄伝説ならば
愚劣な民主主義と愚劣な全体主義を描ききったのが
国民クイズです。
一読の価値あり。
*ショウほど素敵な商売はない
監督:ウォルター・ラング
出演:マリリン・モンロー
熱に浮かされたような
そんな興奮が満ち満ちている傑作。
余談ですが
椎名高志先生の
Dr.椎名の教育的指導 にも
このタイトルがありましたね。