我が家にはプリンタがありません
では、どうやって出力をしているのかというと
セブンイレブンのネットプリントで済ませています
利用方法は
1.アカウントを取得する
2.ブラウザで印刷物(PDF形式)をアップする
※容量制限アリ
3.アップ後に予約番号をメモる
4.コンビニへ行きコピー機付近の操作卓で予約番号を入力
5.お金を投入(1枚20円)
6.Print Go!!(口調:D&Dのクレリック
正直なところ
1枚20円というところと
いちいちコンビニへ行くところが
ちょっとデメリットです
しかし
部屋でプリンタ分のスペースが空くことと
プリンタのメンテをしなくて良いのは
当方的には、かなり大きいです
コンゴトモ ヨロシク...
という気分です♪
2008/12/30
「うむむ」「なにが、うむむだ!」
��こすぷれ]
橙やレミリア様などなど
とっても愛らしい御姿を拝見できて
嬉しかったです
かーいーコスプレを見ていると
己の身に降り懸かった
ソロモンの悪夢が鮮明に蘇ってきます
コスプレは見てるだけか
やるなら男おいどんに限ります
コスプレといえば
会場で見かけた1/1スケールの諏訪子帽子
これがメラお気に入りです
��早期撤退]
緊急発進すずめちゃんなため
バタバタと早期撤退
周囲のサークル様
ご迷惑をおかけして、申し訳ありませんでした
撤退後に来て下さった、Aさん
ありがとうございます
��次回の抱負]
仕事を言い訳にする己に負けず
がんばります
T-T
��追伸]
西館に神主様が来られていたって
本当ですか?
年越し蕎麦って、現在進行形じゃないの!?
偽タヌ「年越し蕎麦って、いつ食べるもの?」
鈴風「サハラ砂漠の砂嵐を見ながら、除夜の鐘を合図に食べるんでしょ?」
偽タヌ「ところがどっこい、年末ならいつ食べても良いんだってさ」
鈴風「「「ーッ!! なんだってぇー!!」」」Σ( ̄□ ̄)
眠い目をこすって
無理矢理食べていた
”あの”苦行はいったい・・・
そんなわけで
今日の昼食は蕎麦です
年越し蕎麦にセレクトンしたのは
けんちん蕎麦
根菜類と蕎麦の
あたたかハーモニーは
まさに至福
たとえて言うなら
銀銃
稼ぎ込みでパーフェクト撃破するぐらいの
福々です
*サハラ砂漠の砂嵐
どん兵衛のCMより