2013/03/31

CDプレイヤーって幻想入り?

俺「だけどなんかそれって好きな音楽にお金払ってないし失礼な感じしない?(まだ小学生だし、そうは思わないのかな)お母さんにCD買ってとか言わないの?」
小「言ってもムダムダ!YouTubeで聴けるからCD買う必要ないもん!ていうか、CDってどうやって聴くの?持ち運べないじゃん。」

ええ~!!!!そんな質問……。

俺「いや、家ならCDコンポとかでCDは聴けばいいし、持ち運ぶならPCから取り込んで、スマホとかiPodなんかに入れればいいんじゃない?(俺はウォークマンだけど)」
小「えぇ…なにそれ、めんどくさ。」

「めんどくさ」だと……。

俺「いや、でも音とか全然違うよー!!」
小「いや、だから音とかは関係ないって言ってるじゃん。私は音楽が聴ければいいの」
俺「カゲロウプロジェクトの限定小説がついたCDとかあったら買う?」
小「それだったら迷うけど、そうしたら小説だけ欲しいかな。CD買うだけ無駄じゃん!

む、むだ…だと…

俺「じゃあもしYouTubeでいつもきいてるカゲロウなんちゃらが毎月100円払わなきゃ聴けないって言ったらどうするよ??」

ちょっとつっこんだ質問を投げかけた!!

小「んん~~迷うけど、お金払ってまで聴こうと思わないかな~~

えええーーー!!!!どういうことだよ……。
こっちがどんなに「なんで?」って疑問を提示しても「別にそれって普通でしょ?」という回答の小五女子。
Broadcast To The Blogより
※太字は当方の編集

記事を読んでみて、驚くほど小五女子の意見に共感。
というか、当方の考えている意見そのもの。

費用対効果という視点で考えると、値段や聴く手間といった費用が限りなく0…だとうまく思わせているYouTubeと高額商法のCDではもう勝負にならないと思っています。
CDによっぽど魅力(効果)が無いと、コスト(費用)を払う気にはなりません。
だからこそ、近年の握手券は成功したのでしょうね。

昔読んだエスキモーに氷を売るには商品に魅力が無い時にどうすれば良いか提示されていました。
提示されていた案というのが簡単に書くと
 A案 買ってくれた人に、もうちょっと買ってくれるよう頼む
 B案 付加価値を付ける
って感じです。

この場合、A案がAmazonやニコニコ市場でB案が某握手券って感じですかね。
そう考えると何もしないで「CD買え買え、買うのが当たり前だのクラッカー」としか言わないグループがさっぱり売れないのも、なんか納得できます。

費用対効果とは別の視点でCDについて言うと、そもそもCDを再生するための道具であるCDプレイヤーやコンポって、ここ数年見たことも触ったことも無かったりします。
今でも家電屋で売っているのかな?
( ̄▽ ̄)

いっその事、CDと親和性の高いCDプレイヤーやコンポって一緒の売り場にすればいいのに。


[補足]
費用が限りなく0…だとうまく思わせているYouTube

YouTubeは無料で動画配信するボランティア団体…ではありません。
動画投稿者や視聴者から金を取るのではなく、広告料で儲けています。
Googleと同じですね。

んで、広告料で企業から金を取るには、広告を見てくれる利用者(動画投稿者や視聴者)の数が物を言います。
これって新聞、ラジオ、テレビの儲け方と同じですよね。

YouTubeが旧来のメディアより優れているのは、視聴者用のサービスが自動的に増えてくれる点です。
新聞やラジオ、テレビのようにサービス製作業務はメインではなく、違法投稿動画に対する警告や削除といったサービスの管理だけすれば良いってのところが非常に優れています。
ほんと、この商売を考えた人って頭いいよなぁ。

余談ですがYouTubeやボカロ投稿に対する見解は物語消費論改を読むと、よりいっそう深まる事でしょう。

2013/03/30

乙4、受かった~♪

気分転換(現実逃避?)に勉強していた危険物取扱乙種第4類。
ギリギリの成績ながら受かることができました。
わーい♪
\(⌒▽⌒)/



何がギリギリのなのかと言うと、法令の60%です。

危険物取扱乙種第4類、通称"乙4"の合格点は正答率60%です。
これだけなら難しく無いのですが、
「法令」
「物理・科学」
「性質・消化」
の3ジャンル全てが60%以上でないといけません。

極端な話、2ジャンルが100%でも残り1ジャンルが59%の正答率ですと、不合格です。
>_<

んで、当方の場合の試験対策は資格試験の王道。
過去問を延々とやり、弱点のあぶり出しと強化です。

使用したのはGoogle Playで¥230のコレ(↓)です。



たまに異常終了で落ちる事はありますが、解答に対して解説が掲載されているのがとても良いです。

Nexus7なら画面の大きさ的に視認性には問題なし。
鞄に入れて移動時間や深夜の連絡待ちの時に、ポチポチと遊んで…もとい勉強してました。

試験勉強で一番危険だったのが、パズドラを試しに入れた時です。
あれは危なかった。巧妙な罠です。

苦痛には耐えられても、快楽に耐え切れる人間はいない。

と言っていたのは、確かサーラの冒険の"闇の王子"ジェノアさん。
名言だなぁ~。

2013/03/29

涙で画面が見えない

EVACのブログ、EVAC REPORTに投稿されている【最大往生】アーケード版の開発裏話①~⑤がスゴイです。

読んでいて心に響いた文章、その一部を掲載させていただきます。

基盤のサウンドチップには、
搭載できるギリギリまで入れてあります。
※ここ重要
【最大往生】アーケード版の開発裏話①より

「まだみんなには内緒だけど、
最大往生の開発を中止する」
【最大往生】アーケード版の開発裏話②より

音声収録を行わないと、
開発チームにバレてしまいますし、
もう明日は音声収録!
【最大往生】アーケード版の開発裏話③より


このゲームは
いつ出るんですか?
楽しみにしてます!
【最大往生】アーケード版の開発裏話④より

議題は、
開発中止を、
何時・どのように
みんなに伝えるか・・・
【最大往生】アーケード版の開発裏話⑤

最大往生の名前に偽りは無いですね。
T_T

2013/03/28

謎のスイッチ、謎が解けました

秋葉原Hey2階で元気に稼働している怒首領蜂大往生。
この筐体ですが、左側に怪しい謎のスイッチが付いています。



このスイッチを下向きに入れる事で、怒首領蜂大往生のバージョンを変更する設定画面が起動します。
こんな感じで♪


OLDが無印、NEWなら黒レーベルって塩梅です。
ΩΩΩ<なんだってー?!

なんでこの謎が解けたのかというと、種を明かせば簡単な事。
金ピカの説明用テープが、ビシィっと貼ってあったからです。

ふふ、これで好きな時に好きな方で遊べマッスル♪

それにしても大往生選択スイッチって、かっこいいネーミングですね。
なんか安楽死反対団体から、バカな一声がかかりそう。(笑


ちなみに戦績ですが、B-Exを使用で大型爆撃艦:嵐光にて爆死!!
怒首領蜂大往生公式サイトより
(>_<)ノ 次回は倒す!!

しばらくの間ゲーセン=シューティングを離れていたので、リハビリも兼ねてB-Sでボムプレイに徹したいと思います。

白虎野の娘






*白虎野の娘

今敏監督には、世にもっともっと作品を送り出して欲しかったです。T_T

[関連記事]
小学二年生の国語のテストが『難解すぎる』とネットで話題に
痛いニュースより